株式会社サティライズ

公開日:2025/03/25
株式会社サティライズ

株式会社サティライズは、愛知県名古屋市に拠点を置き、地元に根ざしたアドバイザーやコーディネータがサイボウズ製品の導入支援を行っています。

官公庁から中堅・中小企業まで幅広い実績があり、「kintone」に関する企画提案から設計、構築、教育、運用サポートまでを一括して提供しています。

kintone開発/導入支援|業務改善にフィットするクラウド型プラットフォーム

業務の見直しや効率化を進める中で、注目を集めているのがサイボウズ社が提供するクラウドサービス「kintone」です。多くの企業で導入が進んでおり、日常的な業務の負担を減らすためのツールとして広く使われています。

株式会社サティライズでは、kintoneを導入したい企業に向けて、業務内容に合わせた仕様でのカスタマイズや運用支援を行っています。社内に最適な形で定着させたいというニーズに応え、kintoneを活用した業務改善をサポートしています。

低コストで柔軟に導入できる業務改善ツール

kintoneの大きな特徴は、設計からツール作成までの開発がとても簡単で、費用を抑えながら導入できることです。

一般的な業務システムでは、開発のために多くの時間と費用が必要とされますが、kintoneはブラウザ上での操作だけで業務アプリを作成できます。自社の業務に合わせて、少しずつ試しながら改善していけるため、最初から完璧な仕組みを用意する必要もありません。

機能を必要な分だけ取り入れ、不要な部分は省くことができるため、無駄なく導入できます。このように、専門知識がなくても取り組みやすく、柔軟に調整できる点が、多くの企業から選ばれている理由です。

業務にフィットしやすく使いやすい

kintoneは、業種や職種に関係なく使える自由度の高いツールです。使い勝手や機能を細かく調整できるので、それぞれの会社の業務に合わせたカスタマイズが可能です。

さらに、kintoneは日本のサイボウズ社が開発しており、日本企業の業務スタイルによく合う設計がされています。よくある業務のためのアプリもあらかじめ用意されており、その中から必要なものを選ぶだけでも基本的な運用をスタートできます。

画面構成もシンプルで、パソコンに不慣れな人でも使いやすいため、社内での定着も進みやすくなっています。

ペーパーレスで効率化に貢献

kintoneはクラウドサービスのため、インターネットがつながる環境であれば、どこからでもアクセスできます。会社の中だけでなく、出張先や自宅からでもデータを確認したり入力したりすることができるため、柔軟な働き方にも対応しやすくなります。

すべての情報はクラウド上に保管されるため、紙での管理や印刷の手間が不要になります。申請や報告、業務の記録などをkintoneにまとめて入力できるようになれば、自然と紙の使用が減っていきます。また、自社でサーバーを用意する必要がないため、社内にシステム担当者を置かずに運用できます。

さらに、kintoneには「見える化」の機能があります。業務の進み具合や対応状況などが一覧で表示され、誰がどの業務を進めているのかがひと目で確認できます。情報が整理され共有や連携が取りやすくなることで、全体の業務の流れも整いやすくなります。

kintone開発・カスタマイズを一貫して依頼可能

業務に合わせたkintoneの開発やカスタマイズを検討している企業にとって、相談から実装まで一括して任せられる支援会社の存在は心強いものです。

株式会社サティライズは、kintoneに関する高い専門性を持ち、設計から導入、アフターサポートまでを一貫して対応しています。地域密着型の対応力と実績、そして確かな技術をもとに、企業の業務改善を支えています。

東海地方での実績多数

株式会社サティライズは、東海地方を活動の拠点とし、サイボウズ社製品であるkintoneの導入支援を行っています。とくに東海エリアにある企業からの依頼が多く、地域に根ざしたサポートを強みとしています。kintoneの開発・カスタマイズを行う上で、現場に近い距離で対応できる体制が整っていることも、サティライズが選ばれる理由のひとつです。

地元企業の要望をしっかりと聞き取りながら、業務の実情に合ったkintone環境を提案してきた実績があります。東海エリアの企業にとっては、相談しやすく、導入後のフォローも受けやすいパートナーとなっています。

経営課題解決のプロフェッショナル

サティライズには、メーカー系企業にて長年ソリューション営業を担当してきたメンバーが在籍しています。お客様の課題を把握し、業務内容を詳しく理解したうえでの提案を得意としています。

kintoneの導入では、ただシステムを作るだけでなく、経営課題の整理や業務改善の視点が欠かせません。サティライズでは、これまでに培ったヒアリング力と提案力を活かして、お客様の業務効率化に貢献しています。

業務の流れをしっかりと把握した上で、必要な機能を見極め、kintoneを活用した最適な業務環境を構築しています。ツール導入を手段としてとらえ、その先にある経営の目的や働き方の見直しにまで目を向けた提案が可能です。

kintone認定資格取得者が在籍

株式会社サティライズには、kintoneに関する認定資格を持つスタッフが多数在籍しています。kintoneの基本的な機能や設定方法に関する知識を持つ「アソシエイト」資格を5名が取得しており、業務改善に必要なスキルを備えています。

さらに、kintoneの特性を理解し、実践的な業務改善スキルを証明する「アプリデザインスペシャリスト」資格を持つスタッフが1名、カスタマイズ開発の基本的な知識とスキルを証明する「カスタマイズスペシャリスト」資格を持つスタッフが2名在籍しています。

こうした資格保持者が社内にそろっていることで、基本的な導入からカスタマイズまで幅広いニーズに対応することが可能です。

適切なkintone導入サポートを提供

業務改善に向けてkintoneの導入を検討する際、重要になるのが自社に合ったサポートを受けられるかどうかです。株式会社サティライズは、kintoneを提供するサイボウズ社のオフィシャルパートナーであり、長年の支援経験をもとに、それぞれの企業に合ったkintoneの導入を提案しています。

改善内容を分析し提案

kintoneの導入にあたっては、まず今行っている業務を見直すことが大切です。サティライズでは、業務改善のプロが企業の現在の業務内容を一つひとつ整理し、紙やExcelで管理されている情報を確認します。

そこから、オンライン化することで手間を減らせる業務がないかを一緒に洗い出します。kintoneでどのようなことができるかを踏まえながら、改善できそうな業務を具体的に提案します。導入前の準備をしっかりと行うことで、導入後に実際の業務で役に立つツールを作ることができます。

表面的な導入ではなく、実務にしっかり根付く仕組みをつくることを目指した対応が特徴です。

長年の実績

株式会社サティライズは、長年にわたりkintoneの導入支援を行っており、多くの企業との実績があります。導入してきた企業の中には、日本企業によく見られる業務形態や業務上の流れが共通している場合もあります。

サティライズでは、そうした実績の蓄積をもとに、どの業務にどんな設定が適しているかを熟知しています。これまでのノウハウを活かして、それぞれの企業の業務内容に合わせた導入を行うことができます。

型通りの導入ではなく、実際の働き方に合った形に調整していけることが、導入後の活用にもつながっています。どのような機能を組み合わせると効果的か、どこに無駄があるかといった判断ができる点も、実績を重ねた会社ならではの強みです。

導入後も安心

kintoneを導入したあとも、使い方が分からずに放置されてしまうと効果が発揮されません。サティライズでは、導入後のフォローにも力を入れており、kintoneの使い方や活用方法についてのアドバイスも行っています。

実際の運用の中で使い勝手を調整したい場合や、思ったように活用できていないといった相談にも丁寧に対応しています。業務の変化に合わせて設定を見直したり、操作に関する質問に答えたりするなど、企業に寄り添ったサポートを継続しています。

初めてkintoneを導入する企業にとっても、導入後にしっかりと支えてもらえる体制があることは大きな安心材料になります。サポートを通してツールの使いやすさが高まり、より実務で活用されやすい仕組みが整います。

まとめ

株式会社サティライズは、サイボウズの公式パートナーとして、kintoneを中心とした製品の導入支援を得意としています。愛知県名古屋市を拠点に、地域密着型のサポート体制で、多くの企業や官公庁の業務改善に貢献してきました。

kintoneに関する高い専門知識を持ち、開発からカスタマイズ、運用後のフォローまで一貫して対応しています。また、サイボウズoffice、Mailwise、Garoon、セキュリティ対策、オンプレミス製品、サーバー構築までをトータルで支援。業務の見直しを検討している企業にとって、安心して任せられるパートナーです。

株式会社サティライズの基本情報

事業内容kintoneの導入・カスタマイズ
Garoonの導入・カスタマイズ
システムインテグレーション&コンサルティング(調査・提案・企画・設計・導入・運用)
ハードウェア・周辺設備及びソフトウェア構築・販売
料金情報kintone 新規導入サービス
・無料アプリ作成サービス 1回0円
・標準コース 45万
商談形式オンライン:全国
訪問:愛知、静岡、岐阜、三重
kintone認定資格アソシエイト5名・アプリデザインスペシャリスト1名・カスタマイズスペシャリスト2名
会社情報社名:株式会社サティライズ
本社:愛知県名古屋市東区葵一丁目1番地22号 KT葵ビル6階
TEL:052-932-3661
kintone開発でおすすめの会社はこちら

アールスリーインスティテュート キミノマホロ for kintone

アールスリーインスティテュート キミノマホロ for kintoneの画像 引用元:https://www.r3it.com/services/kiminomahoro/kintone
下記に該当する方におすすめ!
  • kintoneで業務改善や業務課題解決をしたいがどう進めていいか分からない人
  • kintoneで内製化を進めてみたがうまくいかない人
  • パートナー選びで失敗したことがある人
  • Point

    顧客ごとに専任の担当者がつく!

  • Point

    開発・導入に関する全体をワンストップで支援!

  • Point

    本当に必要な開発や最適な導入方法を提案!

おすすめのkintoneパートナー会社比較表

イメージアールスリーインスティテュート<br />
キミノマホロ for kintone
引用元:https://www.r3it.com/services/kiminomahoro/kintone
M-SOLUTIONS
引用元:https://smartat.jp/kintone-solution/
ジョイゾー
引用元:https://www.joyzo.co.jp/
JBCC
引用元:https://www.jbcc.co.jp/products/solution/cloud/kintone/
コムチュア
引用元:https://www.comture.com/cloud/kintone.html
クロス・ヘッド
引用元:https://www.crosshead.co.jp/solution/
クオリカ
引用元:https://qualica-ss.com/2853428
会社名アールスリーインスティテュート
キミノマホロ for kintone
M-SOLUTIONSジョイゾーJBCCコムチュアクロス・ヘッドクオリカ
特徴顧客ごとに専任の担当者がつく!開発・導入に関する全体をワンストップで支援!ノンプラグラミングでの利用・他社サービスとの連携・データ移行(加工)が基本!アプリ開発が完全定額なので安心して利用可能!上位資格を持つスタッフが対応!2万5,000以上のユーザーがおり、受賞歴も多数!できない領域も最適解を提案!導入コンサル支援やアプリケーション開発、保守サービスなどを展開!さまざまな業界での実績を持つ!自社開発のAPI連携プラグインも用意!2016年以来自社でkintoneを活用してきた!サービスがワンストップ!
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら

おすすめ関連記事